総合TOP中国蘇州いがいとあ~る>蘇州エリア基本情報
ようこそいがいとあ~るへ
お部屋探しは下記のリストからご覧ください。


green-dai170-mokutekibetu.gif
ie-bana170x40Su-shinkutte.gif
ie-bana170x40Su-enkutte.gif
ie-banab170x40Su-nikkeisupa.gif

蘇州エリア基本情報

suzhou-areajyohou-bana.jpg
 gc01.gif 蘇州について
  ☆蘇州市について
  ☆蘇州市の歴史と文化
  ☆蘇州高新区の自然条件
  ☆蘇州高新区の生活環境
  ☆蘇州高新区および
  その周辺の観光・レジャー施設
 gc02.gif 蘇州エリア別クローズアップ
  ☆【蘇州新区】どんなところ?
  ☆【蘇州工業園区】どんなところ?
  
  
  
  
 yubi02.gif クリックすると、各項目にジャンプします♪

line01.gif

蘇州新区

蘇州で、日本人(外国人)の多く住むエリアは大きく分けて二つに分かれます。
「新区」と「工業園区」です。

先ずは、新区についてご紹介します。

Su-shinku-donnatokoro.jpg
Su-shinku01.jpeg
高層ビルが立ち並び、都会的な雰囲気の新区。

新区には、蘇州の日本人学校がある為、ご家族帯同の方達が多くお住まいです。
新区には、中国に慣れない日本人でも生活に困らないような環境が整っています。
日本食レストランを始めとした飲食店が集まった『商業街』
su-shougyougai01.jpeg

また、在中日本人に人気の日本食材が揃う日系スーパー『新鮮館』もありますし、
%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%91%A8%E8%BE%BA%E7%92%B0%E5%A2%8305.jpeg

同じく日系スーパー『食彩館Fresse』もあります。
Su-shinku02.jpeg
比較的、日本人には暮らしやすい環境です。

★新区★こんな人に向いてます♪
●日本人学校へ通われるお子様帯同ファミリー向け
●新区にお勤めの方
●都会的な環境をお好みの方


pandaani202o_back.gif


蘇州工業園区

Su-enku-donnatokoro.jpg

工業園区は中国とシンガポールが共同で行う開発区。
その影響で、工業園区の町並みは電信柱もなくすっきりとしていて、
清潔な印象を受ける町並みです。
2008.05.28suzhou-05.jpeg

工業園区には、日系企業の他にも外資企業が多く入っており、
新区と同様生活しやすい環境が整っています。

新区に比べ、湖や公園、自然が多く、のんびりとした南国のような
環境
です。余暇ものんびりと過ごせることでしょう。 Su-mizuumi10.jpeg

マンション内も、どことなく東南アジアの国を思い出させるような雰囲気の
ところが多いように感じます。
DSCF3418.jpeg

飲食店は、場所にもよりますが、比較的外国人向けのレストランが多いので不便はないでしょう。
特に大きな飲食街は、蘇華路にある『左岸商業街』
こちらには多様なレストラン、カフェが入っています。
2008.08.06okinawa-11.jpeg

また、工業園区にも新区同様、在中日本人に人気の日系スーパー『新鮮館』があります。
Su-kougyouenku-shinsenkan.jpeg
工業園区には韓国人も多く住まれているので、韓国系スーパーも多いです。
工業園区にも蘇州日本人学校へスクールバスを出しているマンションがございますので、先ずはご相談下さい!

★工業園区★こんな人に向いてます♪
●単身或いはご夫婦での居住
●工業園区にお勤めの方
●ゆったりとした環境がお好みの方
●シンガポールやマレーシア方面から引っ越される方


pandaani202o_back.gif


蘇州市について

Su-kihonjyouhou04.jpeg

86キロ上海の西に位置する蘇州は、中国の東海岸で揚子江の下流の平野部にあります。中国第4大湖の太湖は蘇州と隣り合っています。他にも小さい河川や湖がたくさんあります。一方、山と言える山はほとんどありません。亜熱帯気候で、穏やかで潤いのある天候に恵まれています。

かつての大動脈であった京杭大運河(北京・杭州間)は蘇州を通っているようにむかしから交通が発達しています。現在は鉄道の大動脈である京滬線(北京・上海間)の上にあり、上海まで僅か1時間。近年高速道路ができたことにより、さらに状況がよくなりました。上海-南京間の高速道路も蘇州を通っていますが、直接杭州への高速道路も建設中です。水路も、貨物の運搬において依然大きな役割を果たしています。蘇州-杭州間も隔日で客船も運航しています。

 蘇州の歴史は、4000年以前に遡ります。約2500年前(紀元前514年)の春秋時代に、蘇州は「呉」の国の都としてはじめて蘇州城を造りました。隋王朝の開皇9年、一州となって郊外の姑蘇山にちなんで蘇州と名づけました。

 蘇州城は非常によく保存されており、今の蘇州のレイアウトは2500前の古城そのままです。それは、歴史の長い中国でもめずらしいことです。歴史と文化の名城として、蘇州には名所旧跡が非常に多いです。

 「蘇州の古典庭園」は1997年12月に国連の世界文化遺産リストに登録されました。拙政園(せっせいえん)。拙政園は「蘇州の古典庭園」の代表格です。中国庭園のモデルとして事実上中国の代表的な庭園と言えましょう。蘇州四大名園の一つで中国四大名園の一つにもなっています。

 蘇州は現在も省の経済的な中心です。シンガポールの協力で建設された蘇州工業園区を始め、蘇州高新技術開発区、昆山経済技術開発 区、張家港保税区などの投資区域を有する。繊維製品、精密化学工業、製紙工業、電子工業、機械工業などの産業があり、2003年の国内生産総額は 2,802億人民元、一人当たり国内生産は47,700人民元、輸出総額は326億米ドルに達する。経済規模は江蘇省最大で、省都南京を凌ぐ

古くから絹織物で発展した国家歴史文化名城です。蘇州の刺繍(「蘇繍」という)は中国「四大刺繍」の一つとして中国だけでなく海外でも知られています。

紀元前770年から221年までは、中国の歴史ではいわゆる春秋戦国時代です。当時の中国では7つの大きい国ができました。その7カ国同士は、時には戦いあったり、時には同盟を組んで第3の国と戦います。しかも、そのような敵対関係も同盟関係も常に変わります。とても「賑やかな」時代でした。
春秋戦国時代の七国とは、秦、斉、燕、魯、晋、楚、呉、越です。春秋の末期には、「呉」と「越」という二つの国が強くなり、お互い盟主を争いあう時期に入りました。その呉国は、今の蘇州あたりです。呉国の都として蘇州城が築かれたのは、この時代の紀元前514です。呉国は軍師の孫武(孫子兵法の作者)と大臣の伍子胥を使って、楚国(現在湖北省あたり)と戦って5戦全勝で非常に強かったです。

 紀元前494年、呉国の2代目の国王・夫差は隣の越国(現在浙江省・紹興)に戦勝し、その国王・勾践を虜にして牢屋に入れてしまいました。越の国王にとってそれは大変な恥じとなって復讐を暗に誓いました。臥薪嘗胆で十数年をかけて力を蓄えて、紀元前473年に呉国と再び戦ってとうとう呉国を滅ぼしてしまいました。臥薪嘗胆という四文字熟語はまさしく越の国王の辛抱強さを言っているわけです。

 成語(四文字熟語のこと)の殆どに謂れがありますが、春秋戦国時代からきたものも数多くあります。「呉越同舟」というのも、またこの呉の国と越の国が他の国の脅威にさらされている時期に、運命を共有し、お互い仲良くしようというものです。

 孫子の兵法もこの時代でできましたが、絶世の美女・西施もまたこの時代に生まれ、この呉と越の争いに深く関わりました。負けた越の国王が後に使った計略の一つは「美人の計」で、西施を呉の国王にプレゼントしたわけです。今の蘇州でも虎丘や霊岩山などで西施のあとが残っています。

• 人口:約616万人(市轄区230万人)
• 民族:漢、回など
• 産品:刺繍、棉、擅香扇、洞庭蜜柑、碧螺春茶など
• 行政単位:地級市
蘇州市。紀元前約500年に城が造られて以来2500年間の歴史を持つ。蘇州は東洋のベニスといわれるほど運河が街を巡っており、数多くの庭園などがあります。しかし観光都市の割には街中の河は汚染されて真っ黒、ゴミが大量に浮いています。ここらへんは杭州を見習って欲しいのですが。街の建設の方はかなりのハイペースで進み、觀前街も整備されて綺麗になっています。蘇州は生活しやすい街だと思います。(2001年9月)

蘇州市は歴史的な名所であり、約2500年の歴史がある。蘇州の古典庭園は「世界文化遺産」にリストアップされている。ユネスコ第28回の世界遺産大会を2004年6月に蘇州で行う予定である。

  蘇州は揚子江デルタ地帯の中部、江蘇省南部に位置する。東は上海、南は浙江省、西は無錫、北は揚子江となっている。

  全市総面積は8488平方キロ、総人口は616万人。張家港市、常熟市、太倉市、昆山市、呉江市の五つの下部県市を管轄している。そのうち、市街区の面積は1650平方?で、人口は230万人となっている。

  蘇州市の経済は敏速に発展している。2003年度には誘致した外資の契約登録資本金は120億ドル、実行の外資総額は70億ドル、全国ナンバーワンである。工業生産総高は950億米ドルに近くなり、全国ナンバー2、対外輸出入高は656億米ドルで全国ナンバー3、GDPは350億米ドルで上海、北京、広州、深?に次ぎ、全国第5位である。



pandaani202o_back.gif




蘇州市の歴史と文化

蘇州は揚子江デルタ地帯の中部、江蘇省南部に位置し、東は上海市、南は浙江省に隣接し、西は太湖に臨み、北は揚子江を背にする。蘇州市は江南で最も早く開け、春秋時代(紀元前5世紀)には呉の都であった。春秋時代に掘削が開始された大運河の開通後は沿線最大の都市として繁栄を謳歌した。旧称、姑蘇。 “水の都”として知られる旧市街には水路が網の目のように張り巡らされ、道路は水路に寄り添い、「小橋・流水・人家」が一体となったユニークな風景が展開する。山水、草花樹木と建造物、彫刻、書画などが見事に調和する蘇州古典庭園は、中国文化の粋であり、なかでも拙政園と留園は中国四大名園に数えられ、網師園、滄浪亭、獅子林などはとりわけ有名。他とあわせ9件が98年ユネスコの「世界文化遺産」として登録された。また長い伝統を持つ絹織物と蘇綉と呼ばれる刺繍は世界的にも有名。



pandaani202o_back.gif




蘇州高新区の自然条件

Su-kihonjyouhou05.jpeg

亜熱帯モンスーン海洋性気候で、四季があり、年中温暖湿潤である。
年間平均温度:17.7℃
年間降雨量 :1099.6mm
風向き:夏は主に南東、冬は主に北西
平均海抜(呉淞基準):4.88m~5.38m



pandaani202o_back.gif




蘇州高新区の生活環境

Su-kihonjyouhou01.jpeg

住宅
錦華苑、御花園、錦麗苑、名城花園など多数のマンション群は、広さも90~150平米あり、厳重な警備のもとで快適な生活を楽しめる。

医療
国立・市立の他にも私立の近代的な大病院が数箇所あり、それらの殆どで中国語・英語でのコミュニケーションが可能。また日本人医師・看護師と日本語のできる中国人医師・看護師が常勤し、診察、検査、投薬まですべて日本語で対応する「蘇州森茂診療所」が2006年にオープンし、駐在員とその家族の健康を守っている。

Su-kihonjyouhou03.jpeg

飲食
世界中の殆どの料理が楽しめる。揚子江デルタは中国四大料理の一つ淮揚(わいよう)料理の本場だが、蘇州の味付けは周辺地域に較べ甘さを抑え淡白であり、人気のレストランも枚挙に暇がない。「蘇州商業街」には多数の日本レストラン・飲食店もあり、賑わいを見せている。

ショッピング
美羅商場など数店のデパートはいずれも品揃えが充実。またカルフール、メトロなど外資系大型スーパーもあり、殆ど何でも入手できる。日本食の食材は、-何でもという訳には行かないが- これらスーパーのほか、マンション群の中の店で調達できる。

銀行
多くの都市銀行・地方銀行が店舗を構えている。邦銀では三井住友銀行蘇州分行がある。

教育
蘇州には通常(中国語教育)の小中高は勿論、インターナショナルスクールも開校している。蘇州大学はよく知られているが、蘇州にある大学・大学院は毎年約5万人の卒業の卒業生を送り出している。海外からの留学生も多い。蘇州日本人学校は、2005年華東地域では上海に次ぐ2校目として開校。小学部6年、中学部3年の編成を持ち、日本の学習指導要領に従い、文部科学省認定の国内と同じ教科書を使用しての教育を行う。子女教育の利便性から、蘇州高新区以外の職場を持ちながらここに居住する日本人家族も増えている。

ホテル
蘇州高新区内には中心部、太湖周辺と多数のホテルがある。下記がビジネスマン・観光客に人気のホテルである(いずれも中心部)。
蘇州香格里拉大酒店(シャングリ・ラ)★★★★★
呉宮喜来登大酒店(シェラトン)★★★★★
新城花園酒店(ニューシティガーデン) ★★★★
胥城酒店(キャッスル) ★★★★
雅都飯店(アスター) ★★★★



pandaani202o_back.gif




蘇州高新区およびその周辺の観光・レジャー施設

蘇州高新区と大運河をはさみ隣接している旧市街にある9件の世界文化遺産には、多くの観光客が海外からも訪れる。高新区内には自然公園・遊園地が点在するほか、陽山・花山でのトレッキング、テニスや釣りも楽しめる。車で1時間以内の場所には10箇所の国際レベルのゴルフ場がある。


pandaani202o_back.gif




HOME会社案内スタッフ紹介交通アクセスお問い合わせ(SSL対応)プライバシーポリシーサイトマップ
いがいとあ~る総合トップ無錫地域のお部屋探し蘇州地域のお部屋探し上海地域のお部屋探し
● Igaito有のご案内
中国では、咨詢会社など不動産取引の免許を待たず、無免許で不動産業者の看板を掲げ堂々と営業しているところが多く見受けられます。
弊社は、中国の不動産取引免許を取得し、中国の国家資格「房地産執業経紀人」保持者を置き、日本の国家資格「宅地建物取引主任者」も駐在している正規の不動産業者です。
Copyright 2008 scope-estate.net all rights reserved.
間取り、料金別に賃貸マンション、アパートやオフィス物件の情報をお探しいただけます。中国華東地区のお部屋をご紹介しています。